タイトル
|
評価
|
ザ・コア
|
★★★★
地球のコアが活動を停止したことにより起きる
様々な人類滅亡への序章。はたしてどのような方
法でコアの活動を復帰させるのか?そして無事生
還できるのか?見所満載でした。
|
座頭市
|
★★★★
北野ワールド流の時代劇。世間では賛否両論
で金髪に赤い杖はおかしいと批判する人は多いが
静と動のメリハリがしっかりしておりインパクトに
残る。13人切りのシーンは格好良過ぎ!
タカさんのギャグも最高!
しかしラストのタップのシーンはくどい。
|
さよなら銀河鉄道999
|
★★★★★
劇場版銀河鉄道999の2作目。
プロメシュームの後をついで
女王閣下になったメーテルのうわさ
をきく鉄郎。黒騎士ファウストとの
一騎打ち、前作に次ぐアニメの傑作
ストーリー!感動的です。
オルゴールの音が印象的です。
|
シュレック
|
★★★
キャラクターがいきいきしていて
楽しめた。トロールと王女の恋。
英語版も日本語版もキャラクター
と声優の声がマッチしている。
|
シュレック 2
|
★★★★
coming soon
|
シュリ
|
★★★★
韓国映画が注目されるさきがけと
なった作品ということもあり複雑な
関係と切ない結末についつい何度も
見てしまう。
|
呪怨
|
coming soon ( リージョン3。台湾で購入 )
|
ショーシャンクの空に
|
★★★★
えん罪の罪を着せられ終身刑
にされた主人公。税務に詳しい
彼は刑務所で一目置かれ悪行
警官の税務関係の手助けを
手伝わされるが、緻密な計画を
立て脱獄を実行し、刑務所内で
の真実を公表する。
|
17歳のカルテ
|
★★
精神病患者と判断された主人公。
その中でもいじめや友情も存在する。
トゥームレイダーのアンジョリーナ・
ジョニーも出演しているが、ちょっと
私には内容が難しすぎた。
|
シックスセンス
|
★★★★
この映画の衝撃的な結末を見て え!そうだったのか!と、も
う一度初めから見たくなる人は少なくないんじゃないでしょう
か?結末を知ってて見るのと知らないのとでは大きく見かたが
変わって来るからです。2回目を見たときは、なるほど と思う
部分が多数ありこういう映画の作り方もあるんだ!と関心させ
られました。第6感が存在したら本当に怖いですよね。
|
シルミド
|
★★★
coming soon
|
シンドラーのリスト
|
★★★★★
ユダヤ人虐殺がエスカレートしていく中
ドイツ人実業家オスカー・シンドラーはユダヤ人を助けようとリス
トを作り上げユダヤ人強制収容所の所長に金で取引をする。彼
のとった行動は金でユダヤ人を買うといった卑劣な行為だが戦
争という時代背景からしてやむおうえないその行為は1100人
を超えるユダヤ人を救うことになる。やがて敗戦が告げられシン
ドラーは逃亡の身となってしまうのだが、ユダヤ人を助けるため
に金をすべて使い切りなおかつ物を売っていれば一人でも多く
の人を救えたと号泣する姿に涙なしでは語れない。ドキュメンタ
リータッチのモノクロ映像だが真実の物語なだけに感動の重み
が違う。
|
スターウォーズ エピソード 1
|
★★★
ダースベーダーの少年期の物語。
CGをふんだんに使ったグラッフィック
はリアルだが、ストーリーがごく
普通だった。5.1ホームシアター
での重低音は映画館並の大迫力
だった。
|
スターウォーズ エピソード 2
|
★★★
同じくダースベーダーの青年期の
物語。若いころのヨーダのライトセイ
バーを使っての戦闘シーンは見ごた
えあり!こんなに強かったのかぁって
感じ。相変わらずホームシアターの
重低音は大迫力です!
|
スターウォーズ トリロジー
|
★★★★★
エピソードWからYの集大成
今見ても広大なスケールは圧巻です。
子供のころビデオで録画して何回も何回も
繰り返し見て影響受けた世代なので
DVD発売に感動!
|

スチームボーイ
|
★★★
映像はすごいのだがストーリー的に
単調に思えてしまう。声とキャラクターとの
配役がいまいち、声が小さくて一部聞き取りにくい
ところもあるのでそこにも原因がある。
|
スパイダーマン
|
★★★★
古き良きアメコミの映画化。街中
を蜘蛛の糸で綱渡りするシーン
は爽快!ただ残念なのはヒロイン
があんまり美人じゃない・・・・
|
戦場のピアニスト
|
★★★
おすぎが絶賛していたわりにはそれほど感動
しなかった作品。実際にあった話だが、
作品の残虐性ばかりが目立ち、タイトルの
ピアニストならではの苦悩がそんなに表現されて
いなかった気がする。
|

世界の中心で愛を叫ぶ
|
★★★★
国内で最高発行部数を誇る原作の映画化。
過去の最愛の恋人の死と、立ち直れない自分と
現在の愛の葛藤を美しくも切なく描く純愛物語。
平井堅の歌が涙に拍車をかける。
|
千と千尋の神隠し
|
★★★
言わずと知れた宮崎監督の傑作。
千がハクからおにぎりをもらって
むさぼりつくシーンは感動的です。
でもDVDの特典でリアルな
にぎりめしフィギアをもらっても
いったいどうすりゃいいんだ?
|

ソウ
|
★★★★
2人が目覚めるとそれぞれに鎖でつながれた足。
そこには一体の自殺死体と脱出の手掛かりとなる
ひとりひとりに与えられたカセットテープ。
与えられた時間は数時間!はたして生き延びるのは・・・
衝撃のラストに誰もが息をのむはずです。
|
ソードフィッシュ
|
★★★★
あなたは、あぶない!って思った瞬間スローモーションになって
時が止まった錯覚に陥ったことっていままで経験したことありま
すか?この作品の冒頭での爆破シーンはわずか数秒の爆破
シーンを約30秒間に引き伸ばして実際にスローモーションに陥
った錯覚を味わうことが出来ます!この撮影だけでカメラを数百
台使用しているということでかなりの大迫力シーンです!後半
では実際の爆破スピードでも流れるのでどれだけ早い出来事
だったか再認知できると思います。この映画のテーマである
「錯覚」を見事に表現した作品だと私は思いました!
|
その男、凶暴につき
|
★★★★
北野武監督初作品ということもあって
今までためて来た構想を一気に発散した
という感じの作品。
次が読めない警官の行動が魅力的だった。
|
ソナチネ
|
★★★★
沖縄行きを親分に命令され死を待つこと
のみとなった行き場のなくなったヤクザ達。
沖縄での何もすることのない日常ときれいな海
とは裏腹に、いつ殺されるか分からない
緊張感とのバランスが何ともいえない。
|